本日、日本経済新聞の朝刊に当社の記事が掲載されました。
2014年ベトナム ホーチミンに現地法人を設立した内容となります。
本日、日本経済新聞の朝刊に当社の記事が掲載されました。
2014年ベトナム ホーチミンに現地法人を設立した内容となります。
5 months ago
福井県鯖江市にある当社デザインラボ・フクイが生まれ変わります。
これまでは、企画開発・実験・研究をだけでしたが、建物も大幅改築を行い、モノづくりもスタートします。
先日1月21日、22日に雪が降る中がマシニングセンター1台と成形機2台を導入しました。
こらからも皆さんからのモノづくりのご要望にお応えできる様、日々精進して参ります。
何なりとご用命ください。 ... See MoreSee Less
6 months ago
先月、クラフトパークにて当社の2021年度16期経営方針説明会を行いました。
本社は元より福井県鯖江市にある開発拠点【デザインラボ・フクイ】、埼玉県川口市にある関東の営業拠点【関東営業所】の社員達全員も大阪に集結し、海外拠点となる【テクノグローバルベトナム】は、オンラインにて参加をしました。
また、来賓の先生も3名ご参加頂きました。
こんな時だからこそ、ウィズ/アフターコロナに向けた“強い組織づくり”を目指します。
令和3年も残すところあと僅かになってまいりました。
令和4年が皆さまにとりまして良い年になりますようお祈りをしております。
■1月6日より通常営業致します。 ... See MoreSee Less
6 months ago
この度、D&DEPARTMENT様の「Long Life Plastic Project」の第一弾商品である「プラスチックマグカップ」に製造元であるサナダ精工様の協力会社として関わらせていただきました。
昨今、環境問題の悪の象徴的な扱いを受けているプラスチックですが、実はすごく丈夫な素材です。
使い捨てずに大切に長く使って頂ける商品を提供することで少しでもSDGsへと繋がればという想いから今回のプロジェクトに賛同させていただきました。
www.d-department.com/item/DD_EVENT_33199.html ... See MoreSee Less
7 months ago
本日12月8日より3日間、東京ビックサイトに於いて『中小企業 新ものづくり・新サービス展』に出展しております。
ブースは、東7ホール D55です。
近くにお越しの方は、是非、お立寄りください。
弊社のキャラクター『キャビちゃん』も待っています。
▼紹介URL
app.shin-monodukuri-shin-service.jp/exhibitor_detail/a5461127-51a8-4b7f-9c4e-d6b0a7c590c3/ ... See MoreSee Less
10 months ago
本日(9月3日)の日刊工業新聞朝刊に当社の10年後ビジョンが掲載されました。
また、10年後ビジョンのイラストは、当社の社員が描いたものです。
これからのウィズコロナ時代、進むDXと中小企業も変革が迫られたいる重要な時期です。
これからのモノづくりは変わります。
当社の本業である射出成形金型や成形も大きく二極分化され、小ロットは金型や成形が不要となる時代も直ぐそこに来ています。
そんな時だからこそ、チャンスと見て10年後を見据え進化します。
・環境改善事業
・医療機器事業
・日用品事業
3分野を柱に変革します。 ... See MoreSee Less
新型コロナウイルスがいつ収束するか先が見えていません。 そんな中、ビジネスは進めなければいけません。 生き残りをかけ変革します。
1 years ago
今日(6月18日)の日刊工業新聞 朝刊に当社の5年後目標が掲載されました。
福井県鯖江市にある当社のR&D【デザインラボ・フクイ】に『モノづくり学校』を設立します。
鯖江市は、メガネフレームで有名ですが、海外製品に押され苦戦しています。
当社の『モノづくり学校』がきっかけで鯖江市がモノづくりのまちとして発展していけるように頑張ります。 ... See MoreSee Less
1 years ago
当社のベトナム工場に新しいマシニングセンター2台を増強しました。
マシニングセンターは従来の設備に加え、合計4台となりました。
これからも日本品質をベトナムで提供してゆきます。
皆さん、何なりとご用命ください。 ... See MoreSee Less
1 years ago
いつも知財でお世話になっている工業所有権情報・研修館(INPT)様の知財活用ガイドブックに弊社の事例が掲載されました。
新たな事業を発想し、未来に向かって事業や企業を変革する際に知的戦略が必要となり、INPT様が支援をしてくださっています。
自社の技術を守るためには知財が大切です。 ... See MoreSee Less
1 years ago
『ものづくり補助事業』採択企業の紹介冊子に掲載されました。
詳細内容は、以下のURLから確認できます。
www.maido.or.jp/mono_hojokin/mono_seika_R02/24.pdf ... See MoreSee Less
1 years ago
本日(2月2日)の日刊工業新聞の朝刊に弊社の記事が掲載されました。
産学連携にて大学の先生方の研究やアイデアを形にしている事を取り上げて頂きました。
モノづくりを愛して止まない弊社として、今後も環境汚染改善や医療環境改善の開発と商品化に力を注ぎます。 ... See MoreSee Less
素晴らしいですね。益々のご活躍を祈念いたします。
1 years ago
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
本年も、皆様により一層ご満足いただけるモノづくりをめざします。
なお、新年は1月6日(水)9:00より通常営業開始となります。
新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束と皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
2021年 元旦 ... See MoreSee Less
2 years ago
本日、東京ミッドタウンにて「DIA2020 受賞発表会・東京」が開催されました。
弊社代表の高田もDIA銀受賞デザインのプレゼンターとして登壇しております。
ただ、残念ながら「発表会」は、コロナ対策を考えて、「インターネット配信形式」でおこなわれました。
You Tubeを使っての公開となり、当社の発表は28分48秒からとなります。
ご覧ください。
You Tubeアドレス
youtu.be/NR8zX6gCqfg ... See MoreSee Less
お見積・ご注文・サイトに関するお問い合わせ tel:072-993-7935 e-mail: info@techno-global.co.jp
Copyright © Techno Global Corp. All rights reserved